日誌

2012年3月の記事一覧

学校調査

この季節はすっかり木の葉が落ちて寂しくなってしまっていますが、ヤーヌシュコルチャック特別支援学校を訪問


副校長のバンマン先生からニーダーザクセンと特別支援学校の最新動向を伺いました。


キビナン職業学校

ヤーヌシュコルチャックなどを卒業した生徒たちが通っています。


夜は1996年にベルリン自由大学で受けていた演習で、ペアを組んだジグルーンに
16年ぶりに再開
当時は学生でしたが、今は近隣のギムナジウムで、英語とスポーツを教えているとのこと。
学校の様子も見に来て欲しいとずいぶん誘われたのですが、直前に連絡が取れたため、
日程的に難しく、今回は訪問をあきらめました。

次回は是非。
0

ドイツへ調査に来ています

昨夜から10日間の予定でドイツニーダーザクセンの職業学校、特別支援学校などの調査に来ています。今回4度目となる職業学校では、ついに支援が必要な学生のスポーツの授業をみることに。
もう一つ、特別支援学校・福祉法人の方は、すでに十数回も通い詰めているので、すっかりおなじみ。
あれこれ「おもしろそうな授業やスポーツクラブを見ていかないか」と誘われているのですが、他にも行く予定があり、時間が限られているのがちょっと残念。
また来ます。

=====
泊まっているホテルは、今回初めて泊まるところなのですが、調査地二カ所へそれぞれ10kmほどのちょうど中間にあり、大変便利。

公共交通手段はないので、自動車を借りて行ったり来たりの毎日になります。


レストランが経営するホテルだけに食事もかなりいけます

どうやら人気のレストランらしく、周りには何もない田舎のホテルなのに、たくさん人が集まってきています。


部屋の方もかなりのゆったりサイズ。ついでに机もゆったりサイズなので、
原稿仕事にはちょうど良い感じです。
今日は昼までに仕上げるはずの原稿を1時間ほどオーバーして何とか送付しました。
0