講演、フォーラム、研究会等の情報(北教大関連)
講演、フォーラム、研修会等の情報(北教大関連)
アダプテッドスポーツワークショップホームページ
アダプテッド体育・スポーツ国際ワークショップin北海道
お陰様で無事終了しました。
活動内容の報告はこちら
==================
8月23日から開催予定のワークショップについて
ホームページを開設しました。
http://hokutoku.net/gd/
お陰様で無事終了しました。
活動内容の報告はこちら
==================
8月23日から開催予定のワークショップについて
ホームページを開設しました。
http://hokutoku.net/gd/
若手特別支援学級・通級指導教室担当者を対象としたサポートセミナー
「若手特別支援学級・通級指導教室担当者を対象としたサポートセミナー」
実施要項.pdf
主 旨
釧路・根室管内の特別支援学級担当者を対象として研修の機会を設け、特別支援教育にかかわる最新の情報を提供するとともに、グループワーク等を通して参加者のスキルアップとネットワーク形成を図ることを目的とする。
日 時 2013年7月30日(火) 10:30~16:00 (受付開始10:00)
会 場 北海道教育大学釧路校
実施要項.pdf
主 旨
釧路・根室管内の特別支援学級担当者を対象として研修の機会を設け、特別支援教育にかかわる最新の情報を提供するとともに、グループワーク等を通して参加者のスキルアップとネットワーク形成を図ることを目的とする。
日 時 2013年7月30日(火) 10:30~16:00 (受付開始10:00)
会 場 北海道教育大学釧路校
北海道特別支援教育学会・SNE学会合同大会@北教大札幌校
平成25年度 第8回北海道特別支援教育学会・第19回日本特別ニーズ教育学会の
合同大会ホームページが開設されました。
開催日程:2013年10月19日(土)~20日(日)
場所:北海道教育大学札幌校
発表申し込み:北海道特別支援教育学会の会員は8月2日
日本特別ニーズ教育学会の会員は6月30日 です。
プログラム概要および詳細は、下記ホームページをご覧下さい。
http://taikai.tokubetsushien.com/2013/
今年は、初めて全国学会の日本特別ニーズ教育学会との合同開催です。
北教大プロジェクトの主要メンバーも報告の予定です。
多数のご参加お待ちしてます!
アダプテッドスポーツ国際ワークショップin北海道
日本、アジア地域における障害児者のスポーツ・身体活動に関する支援の今後の在り方を考えることを目的に、自然環境を利用した障害児者の支援フィールドとして期待される北海道において、ワークショップを実施します。
要項(pdf)、参加申し込用紙.doc(word)をダウンロードしてご使用ください。
参加申し込み
~6月10日→参加希望者は事務局までご連絡ください。
送付先:ワークショップ実行委員会事務局
<内容>
日時 平成25年8月23-26日(23日受付、本企画24-25日、学校見学等<オプション>26日)
会場 北海道教育大学(札幌校)関連施設
「あ・りーさだ(障害者スポーツ支援NPO法人)」および地域の自然環境を利用
<日程概要>
8月 23日(金)受付・説明 (北海道教育大学札幌駅サテライト)
24日(土)カヌー体験(協力:日本二分脊椎協会北海道支部、北海道障害者カヌー協会ほか)
あ・りーさだの杜(夕張)スポーツ施設体験
25日(日)パネルディスカッション:アジア各国の取り組みと北海道との関係構築
(北海道教育大学札幌校・関連施設)、会議等
26日(月)附属学校、近隣特別支援学校等の見学 (オプションの見学となります)
解散
※参加費用について
会員1000円、非会員3000円の他、参加の形態により実費がかかりますのでご留意ください。
なお要項(「宿泊・移動について」欄)にも記載していますが、参加者数によりバスの借り上げ費が発生・不足する場合は、バス利用の方から交通費の徴収をする場合があります。ご了承ください。
(その場合は2次案内にて確認・お知らせ致します)。
平成25年度ドンマイの会「体操教室」日程(札幌キャンパス)
札幌キャンパス、小ホール(体育館)で実施する、平成25年度ドンマイの会「体操教室」実施日程(予定)です。
4/13
5/11
6/8
7/13
8/24
9/28
10/12
11/30
詳細については、お問い合わせください。
担当:齊藤
4/13
5/11
6/8
7/13
8/24
9/28
10/12
11/30
詳細については、お問い合わせください。
担当:齊藤